五節句の一つで、男の子の成長を祝い、菖蒲や蓬を軒下に差し邪気を祓い、ちまきや柏餅を食し、子孫繁栄を祈る神事です。
五月人形を飾り、鯉幟をたて、競馬や流鏑馬など勇壮な行事が繰り広げられます。
また、菖蒲湯に入り邪気を祓い、刀に見立てた菖蒲の様に真っ直ぐに力強く成長を願う風習も古くから続いております。
〒338-0837 埼玉県さいたま市桜区田島3-28-30 [ 地図 ]
電話 048-862-1025
厄除け・八方除・方位除・七五三詣り・お宮詣り・商売繁盛・工事安全・出張祭典(地鎮祭、井戸清祓い、開所式など)・その他様々なご祈願や、転居並びに改築などに伴う方角鑑定・家相鑑定・姓名鑑定なども承ります。 ※要予約
※ご祈願希望日の「当日・前日」は、お電話にてご予約をお願い致します。